お知らせ
令和3年度 優良事業所表彰(表彰規程第3条第1項第2号)

介護老人保健施設 マカベシルバートピア

介護老人保健施設 健田

協和ヘルシーセンター

幼保連携型認定こども園 川島保育園

東京電力パワーグリッド㈱ 下館支社

日本コルマー㈱結城工場
優良防火管理者表彰(表彰規程第3条第1項第1号)

㈱コスモスポーツ
第28回小中学生防火標語 最優秀賞が決定しました。
小学生低学年の部 |
けさないで 火へのかん心 きょうふ心 筑西市立大田小学校 3年 横田 唯衣 |
---|---|
小学生高学年の部 |
気をつけて 密になってる コンセント 桜川市立南飯田小学校 4年 小森 麻陽 |
中学生の部 |
鳴りますか 十年交換 住警器 桜川市立大和中学校 3年 岩渕 慶也 |
目的
筑西広域防火管理協議会は、会員相互の連絡協調を基に消防機関と連携し、自主的な防火管理の知識、技術の向上に努め被害の軽減を図り、併せて防火思想の普及に資することを目的とする。
組織
【会員事業所数 423事業所】
役員 | 会長 | 1名 |
副会長 | 4名 | |
理事 | 14名 | |
監事 | 2名 | |
顧問 | 2名 |
会員部会 | 事業所数 | 用途別 |
1部会 | 74事業所 | 映画館・集会場・遊技場・料理店・飲食店等 |
2部会 | 38事業所 | 物品販売店舗・複合用途防火対象物 |
3部会 | 13事業所 | 旅館・ホテル・宿泊所・寄宿舎・共同住宅等 |
4部会 | 84事業所 | 病院・診療所・福祉施設・幼稚園・保育園等 |
5部会 | 134事業所 | 学校・図書館・神社・寺院・官公庁・銀行・その他の事業所 |
6部会 | 80事業所 | 工場・作業所 |
令和3年度事業計画
【広報】
防火標語 | 広域圏内の小中学生対象に募集 | 令和3年7月〜募集開始 |
防火教室 | 消防体験・電気火災実験・煙体験等 | 令和3年11月13日 筑西広域消防本部 |
街頭広報 | 管内の店舗等にて実施 | 令和3年11月13日 |
広報紙の発行 | ぼうさい筑西 | 令和4年2月 発行 |
標語入りクリアファイル作成・配布 | 会員事業所への配布 | 令和4年2月 予定 |
防火ポスターの配布 | 火災予防週間等 | 春季・秋季火災予防週間 |
全国統一防火標語募集 | 最優秀・優秀作品 | 11月に応募 |
【交流会・視察研修・実技指導会】
視察研修 | 適宜 | 適宜 |
新入社員消防訓練 | 適宜 | 適宜 |
防火管理(新規・再)講習
講習日時 | 第2回 <新規講習> |
講習日:令和4年10月19日(水)~令和4年10月20日(木)2日間 講習会場:結城市民情報センター「多目的ホール」 定員:130名 受付期間:令和4年9月6日(火)~令和4年9月13日(火) |
第1回 <再講習> |
講習日:令和4年10月19日(水) 講習会場:結城市民文化センター「アクロス」展示室 定員:100名 受付期間:令和4年9月5日(月)~令和4年9月12日(月) |
|
申込受付時間 | 全講習 |
|
申込方法 | 全講習 |
※ インターネットからの申込み 一般財団法人 日本防火・防災協会ホームページ ←をクリックしてください。「講習ページ」より申込み ※ FAXからの申込み
申込用紙の入手
※ 受講料の支払い方法
|
講習受講 | 講習会当日の 持ち物 |
○顔写真付き本人確認書類について
※必ず以下いずれかの「顔写真」「氏名」「生年月日」が分かるものをご持参し、受付をお済ませください。確認できないと受講をお断りいたします。その場合は受講料をお返しできません。
|
お問い合わせ先
筑西広域防火管理協議会事務局
- 筑西市直井1076番地(筑西広域消防本部予防課内)
- TEL.0296-24-4589 FAX.0296-24-5444