構成市紹介

ホーム > 構成市紹介

筑西広域市町村圏は、結城市、筑西市、桜川市の3市で構成されています。

結 城 市

結城市

紹 介

 結城市は、歴史と伝統、そして発展性をあわせもつ魅力的なまちです。古くから城下町として栄えた結城市は、歴史と伝統を継承するまちで、全国的に有名な結城紬の産地として知られています。結城駅北部の市街地は、結城家ゆかりの神社仏閣、蔵造りの建物など、歴史やおもむきが感じられるまちです。一方、結城駅南側の新市街地は、整備された良好な住宅地が広がり、国道50号線沿線は各種店舗が林立し、活気にあふれ、今後の発展性を象徴する結城の新しい顔となっています。

特産品

結城紬、桐製品(箪笥・下駄)、まゆ工芸、地酒、みそ、すだれ麩、ゆでまんじゅう、かんぴょう、レタス、とうもろこし、秋冬白菜、ネギ、桑の実ジャム、アスター

主なイベント

祭りゆうき、結い市、きものday結城、つむぎの郷サウンドフェスタ、結城シルクカップロードレース大会など

お問い合わせ

結城市役所
  • 〒307-8501 茨城県結城市中央町二丁目3番地
  • TEL 0296-32-1111

ホームページを見る

結城市観光マップ

筑 西 市

紹 介

 筑波山の西に位置する筑西市は、平成17年3月28日をもって下館市、関城町、明野町、協和町の1市3町が合併し誕生しました。本市には鬼怒川・小貝川などの河川や筑波山を望む美しい景観、祇園祭り、小栗判官まつりなどの市内に伝承される伝統行事、板谷波山をはじめとする優れた文化人を育んできた風土、関城跡や新治廃寺跡などの史跡があります。これらの資源や特性を活かし、新たな産業やライフスタイルを創造し、その魅力を発信することにより、市民個々の個性や能力が発揮できふれあいや交流が促進される、真に豊かで魅力にあふれるまちづくりを目指しています。

特産品

米(コシヒカリ)、ハウス園芸(こだますいか、きゅうり、トマト、いちごなど)、梨、そば、にら、小菊、ひまわり、かぼちゃ、レタス、なす、ほうれん草、玉ねぎ、豚肉(キングポーク)、牛肉(紫峰牛)など

主なイベント

下館祇園祭り、どすこいペア、あけのひまわりフェスティバル、小栗判官まつり、だるま市、しもだて商工まつりなど

お問い合わせ

筑西市役所
  • 〒308-8616 茨城県筑西市丙360
  • TEL 0296-24-2111

ホームページを見る

筑西市観光マップ

結城市

桜 川 市

桜川市

紹 介

 桜川市は、平成17年10月1日に岩瀬町・真壁町・大和村の2町1村の合併により誕生いたしました。三方を阿武隈山系の山並みに囲まれた平野部のほぼ中央を桜川が南下しており、山と川と平野がおりなす豊かな自然環境のもと、地場で採れる石材をもとにした石材加工業と、平野部の肥沃な土地を利用した農業を中心に栄えてきました。平成17年8月に開通したつくばエクスプレス、平成20年には、北関東自動車道桜川筑西ICが整備され、交通の要衝として更なる発展が期待されています。

特産品

石材製品(墓石・燈籠)、地酒、醤油、味噌、梵鐘、窯業、べっ甲細工、米(コシヒカリ)、酒寄みかん、ハウス園芸(こだますいか・きゅうり・トマトなど)、ネギ、しいたけ、葉たばこ、ゆず、常陸秋そば、落花生など

主なイベント

真壁のひなまつり、大和の石まつり、真壁祇園祭、マダラ鬼神祭、火渉祭、大和流鏑馬競技大会など

お問い合わせ

桜川市役所
  • 〒309-1293 茨城県桜川市羽田1023
  • TEL 0296-58-5111(代)

ホームページを見る

桜川市観光マップ

※各市の詳細については、各市役所へお問い合わせください。