火災が発生しやすい季節にあたり、火災予防意識の一層の普及を図ることにより、火災の発生を防止し、火災による死傷者の発生や財産の損失を防ぐことを目的として全国一斉に実施します。
【平成30年度全国統一防火標語】
『忘れてない? サイフにスマホに 火の確認』
【春季火災予防運動の実施期間】
平成31年3月1日(金)から3月7日(木)までの7日間
【火災予防運動の期間の由来】
昭和24年から春・秋の2回火災予防運動を行うようになりましたが、実施期間はその年によってまちまちでした。
現在は、「消防記念日」である3月7日を最終日とする一週間が春の火災予防運動、「119番の日」である11月9日からの一週間が秋の火災予防運動の期間となっています。