平成11年からスタートした筑西広域イベント「やっぺえ」も今年で20回目を迎えることができました。お米、農産物、地場産品をテーマに、筑西広域圏(結城市・筑西市・桜川市)の魅力をこれまで以上に堪能していただける内容となっておりますので、是非ご家族揃ってお越しください。
場 所 | 県西総合公園(筑西市桑山2818) |
時 間 | 9:00~15:00(雨天決行) |
◇主 催:筑西広域市町村圏事務組合 ◇運 営:筑西広域イベント実行委員会 ◇ボランティア協力:下館第一高等学校、下館第二高等学校、鬼怒商業高等学校、協和中学校 ◇協 賛:ミュージアムパーク自然博物館、コカ・コーライーストジャパン株式会社桜川セールスセンター、モンマートむらかみ、株式会社ジャパンビバレッジイースト小山営業所、古河ヤクルト販売株式会社下館営業所、富谷牛乳株式会社、関東フーズ株式会社、有限会社大柳 |
【関連資料】※画像をクリックしてダウンロード
イベントポスター | チラシ(裏面有り) |
PDF形式/6MB |
PDF形式/4MB |
【催事等紹介】
◇◆◇ステージ◇◆◇
司会:岩月恵利さん
<芸能発表> |
||
演目等 | 時 間 | 内 容 |
太極拳クラブ |
9:05~9:20 |
やっぺえ恒例の太極拳(二十四式太極拳と十八式による百華拳)です。 |
杖道 (筑西杖道会) |
9:30~9:45 | 杖道(樫の丸木を用いる古武道)の基本の型を披露します。 |
結城紬太鼓 | 9:55~10:10 | 結城市の観光PRと活性化、オリジナル曲「結城紬太鼓」の保存継承を目的に結成されました。息の合った迫力ある演奏をご堪能ください。 |
ミッキークレッシェンド | 10:20~10:35 | コカリナ(ハンガリーの民族楽器)とキーボードで、アレンジを加えた楽曲を演奏します。 |
ゆうき舞祭オールスターズ | 10:40~10:55 | 結城市を中心に活躍する舞祭の踊り子たちの演奏です。 |
チクセイント | 11:40~11:55 | 筑西市の子どもたちによるダンスチームです。地元を思いながら踊る子どもたちを是非ご覧ください。 |
フラダンス (柳田フラスタジオ) |
12:40~12:55 | フラダンスの華麗な舞をご堪能ください。 |
下館工業高校JAZZBAND部 | 13:05~13:20 | 全国大会にも出場している下館工業高校JAZZBAND部の演奏が会場を盛り上げます。 |
筑西ミュージックアイランド | 14:00~14:15 | 結城市出身、筑西市公認「初代筑西元気アーティスト」のANNINさんが歌を披露します。 |
<参加型イベント> 昨年大好評の紅白餅まきを今年も実施します。さらに筑西広域圏の農産物や特産品がもらえるやっぺえお楽しみ抽選会も実施いたしますので是非ご参加ください。 |
||
催事名 | 時 間 | 内 容 |
紅白餅まき |
11:00~11:30 ※オープニングセレモニー終了後に実施します。 |
今年は子供(小学生以下)も拾いやすいように大人エリアと子どもエリアに分かれて 餅まきを行います。是非ご家族で参加してください。
◇大人エリア:紅白餅のセット(300セット) ◇子供エリア:餅とお菓子のセット(200セット) ◇参加費:無料 ◇参加受付:無し |
農産物〇✖クイズ | 12:05~12:30 |
農産物に関する問題が出題される〇✖クイズです。最後まで残った参加者には豪華賞品が授与されます。
◇参加条件:小学生以上 ◇参加定員:先着50名。開始前に放送で呼びかけます。 ◇参加費:無料 ◇参加受付:無し。並び順による先着制 ◇参加賞:筑西遊湯館無料券&ミュージアムパーク自然博物館無料招待券 |
やっぺえドーム | 13:30~13:50 |
風呂敷を縫い合わせた大きな布をみんなで膨らませて遊びましょう。
◇参加費:無料 ◇参加受付:無し ◇参加賞:筑西遊湯館無料券&ミュージアムパーク自然博物館無料招待券 |
やっぺえお楽しみ抽選会 | 14:25~14:55 |
筑西広域圏(結城市・筑西市・桜川市)の農産物や特産品が当たります。
◇参加費:無料 ◇抽選券:開催前に専用スペースにて配布いたします。配布数には限りがありますので、一人一枚の受取りをお願いします。 |
◇◆◇ローンプレイフィールド◇◆◇
<農産物の催事コーナー>
農産物に関する楽しいゲームです。クリアして賞品を獲得しましょう!
催事名 | 時 間 | 内 容 |
小豆つまみ |
9:00~15:00 賞品が無くなり次第終了 |
小豆を決められたボードに1番から順番に置いていき、ゴールのマス目まで置くことができれば賞品獲得!
◇賞品:野菜詰め合わせ&筑西遊湯館無料券 ※ゲームに失敗した小学生以下の子供にはミュージアムパーク自然博物館無料招待券をプレゼント(枚数制限有り) ◇参加費:参加費としてはいただきませんが、被災地義援金として募金協力(1回50円以上)をお願いします。 |
ごぼうキャッチ |
スタッフが不意に落とすごぼうをキャッチしてください。キャッチしたごぼうの位置で賞品獲得!
◇賞品:野菜詰め合わせ&筑西遊湯館無料券 ※ゲームに失敗した小学生以下の子供にはミュージアムパーク自然博物館無料招待券をプレゼント(枚数制限有り) ◇参加費:参加費としてはいただきませんが、被災地義援金として募金協力(1回50円以上)をお願いします。 |
|
箱の中身は何の野菜? |
箱の中に手を入れて、手探りで何の野菜かを当てるゲームです。見事正解できれば賞品獲得!
◇賞品:野菜詰め合わせ&筑西遊湯館無料券 ※ゲームに失敗した小学生以下の子供にはミュージアムパーク自然博物館無料招待券をプレゼント(枚数制限有り) ◇参加費:参加費としてはいただきませんが、被災地義援金として募金協力(1回50円以上)をお願いします。 |
<B-8グルメうっ米!!フェスティバル>11店舗
地元のお米や野菜を使ったご当地グルメをお楽しみください。
店舗名 | 料 理 |
春水亭 |
・ふわとろもつ煮込み(小300円、大500円) ・ジャンボ炭火串焼き(500円) ・ポークうすぎりロースステーキ丼(500円) |
春安銘茶店 |
・牛カルビ串焼き(500円) ・やわらか牛串焼き(500円) ・トンタン串焼き(500円) |
カサ・デ・ロサ | 魚介のパエリア(500円) |
筑西焼そば王国 | 筑西元気焼そば(300円) |
ひらり下館店 | ふわっと!もちっと!お好み焼き(米粉入り)(500円) |
ミートショップせき |
・鶏正油煮あぶり丼(500円) ・牛もつ煮(400円) ・串焼き(舌した、やきとり、レバ焼き)(130円) |
チキレボ |
・唐揚げ(500円) ・串焼き(500円) |
くし竹 |
・とりチャーシュー丼(500円) ・もつ煮込み(400円) |
島﨑商店 |
・お好み焼き(500円) ・焼きそば(300円) |
いわせ蕎麦の会 | 手打ちそば(500円) |
こだわりの逸品 ~かざみ~ |
・筑西肉まきごはん(400円) ・角煮丼(500円) ・やわらかもつ煮込み(500円) |
<物産店コーナー>11店舗
筑西広域圏の農産物と特産品の販売とPRを行います。
団体名 | 主な販売内容 |
結城市物産協会 | 味噌、味噌おでん、あまさけ麹 |
下館生活改善グループ | 山菜おこわ、赤飯、饅頭、漬物、豚汁、野菜等 |
筑西市関城くらしの会 | 農産物等(地場産品加工品) |
下館地区菓子組合 | 生菓子、米菓子、おこわ等 |
上ホ醤油株式会社 | 醤油類 |
来福酒造株式会社 | 酒類 |
関口醸造株式会社 | 醤油、せんべい |
株式会社根本製菓 | せんべい |
JA北つくば岩瀬青年部 | 農産物、加工品 |
桜川市名物づくり委員会 | 味噌、醤油、ユメシホウ商品、石材製品等 |
株式会社西岡本店 | 酒類 |
<軽トラ市>10台
軽トラの上で地元の野菜などを販売します。
団体・個人名(敬称略) | 台数 | 主な販売内容 |
協和アグリミセス連絡協議会 | 4 | 農産物 |
筑西・桜川こだますいか産地女性の会 | 1 | 農産物 |
結城観光物産館 | 1 | 結城ブランド |
飯村 泰雄 | 1 | 農産物 |
大山 晴夫 | 1 | 農産物 |
田中 久美子 | 1 | 農産物 |
国府田 タイ子 | 1 | 農産物 |
<フリーマーケット>40区画 リサイクルを目的に、家庭の不要品を販売します。 |
【配置図】※クリックで拡大
|
<やっぺえ汁とけんちんそば> 長年のファンも多く、やっぺえ汁とけんちんそばを食べに毎年来てくれる方もたくさんいます。
|
![]()
<体験&子供遊びコーナー> 〇子供遊び体験広場・・・竹とんぼ、竹馬、ベーゴマなどを体験 〇輪投げ・・・子供から大人まで楽しめる輪投げコーナー 〇スラックライン・・・綱渡りのような新型スポーツ |
<その他のコーナー> 〇いばらきコープ(コープデリ笠間センター)・・・いばらきコープによるお楽しみ企画 〇男女共同参画PR(筑西市男女共同参画推進委員会)・・・男女共同参画社会を目指し、クイズなどでPR 〇チャレンジいばらきPR(筑西市ネットワーカー協議会下館支部)・・・チャレンジいばらき県民運動のPR 〇茨城県立協和特別支援学校・・・生徒の作業品販売や喫茶コーナー 〇桐下駄(桐乃華工房)・・・桐下駄の制作風景を見学でき、作品の購入も可能 〇トラックの日PR(茨城県トラック協会水戸線支部)・・・トラック業界及び茨城県トラック協会のPR 〇フェアトレード(NPO法人ヒューマンライツネット「はらんきょうの会」)・・・チャリティーを目的としたフェアトレード商品の販売 〇ガマの口上(筑波山ガマ口上保存会)・・・筑波山名物のガマ口上の実演 |
◇◆◇多目的運動広場◇◆◇
<体験コーナー> 〇熱気球(小山バルーンクラブ)・・・やっぺえといえば熱気球ですね。 〇重機体験(日立建機日本株式会社)・・・重機の操作体験や記念撮影ができます。 〇農機具の展示(ヤンマーアグリジャパン)・・・トラクターなど、農機具に乗って記念撮影ができます。 〇盲導犬啓発(NPO法人チーム・ユーチャリス)・・・盲導犬についての講話や、盲導犬との触れ合い、歩行体験などができます。 |
<秋季いばらき都市緑化フェスティバル> 今年度はやっぺえの催事としてクラブハウス前ではなく、多目的運動広場で開催します。
【実施内容】 〇花苗・球根配布 〇四つ目垣の作り方教室 〇風船配布 〇木工細工 〇チャレンジガーデニング 〇鉢植えづくり 〇竹細工 〇防災施設紹介 |
<その他のコーナー> 〇ふあふあちっくん(下館さくら商店街振興組合)・・・筑西市のキャラクター「ちっくん」のふあふあ 〇県西街商協同組合・・・お祭りにはかかせない存在ですね。 |
◇◆◇その他◇◆◇
<3市のキャラクター>
〇結城市・・・まゆげった
〇筑西市・・・ちっくん
〇真壁高等学校・・・まかぴょん
〇明野高等学校・・・あーちゃん、けーくん、のっくん
<ゲリラジャンケン>
突然現れ、ジャンケンに勝てば賞品がもらえます。
お問い合わせ | 当日のお問い合わせ |
筑西広域市町村圏事務組合 企画財政課企画グループ TEL 0296-22-7979 FAX 0296-22-7386 |
県西総合公園管理事務所 TEL 0296-57-5631 FAX 0296-57-5881 |